お役立ちコラム
サテンプリヴィガラスとは?フロスト調ガラスを紹介

フロストガラスについて ガラスの表面をきめ細かい乳白色、いわゆる、フロスト調に仕上げる方法を「フロスト加工」といい、これを施したガラスを総じて「フロストガラス」といいます。この加工の結果、ガラス自体が不透明になることから […]

続きを読む
お役立ちコラム
キルンワークとはどんな技法?種類や作れるガラス作品を解説
コーティングとは?(蒸着とスパッタリング)

製品の機能性UP、および、製品の機能性の長期保持を主目的として、いろいろな製品にコーティングをします。 「蒸着」と「スパッタリング」 多くのコーティング技術がありますが、なかでも「蒸着」と「スパッタリング」は代表的なコー […]

続きを読む
お役立ちコラム
DDGプリントガラスとは?

DDGプリントガラスとは DDGプリントガラスは、板状のガラスにオンデマンド印刷したガラスです。 オンデマンド印刷とは、「要求に応じて(on-demand)」印刷する手法です。すなわち、必要な枚数だけ、少量の印刷すること […]

続きを読む
お役立ちコラム
DDGクリーンガラスとは?

セルフクリーンガラス セルフクリーンガラスは、板ガラスに酸化チタンをコーティングしたガラス(以下、「酸化チタンコーティングガラス」と呼びます)です。酸化チタンコーティングガラスの特長のひとつは、「超親水性」です。「超親水 […]

続きを読む
お知らせ
すりガラスの種類や特徴とは?フロストガラスとの違いも解説します!
パターンガラスとは?

パターンガラス(型板ガラス)とは? パターンガラス(型板ガラス)とは、ガラス自体に凸凹の模様を付けたガラスです。凸凹の模様によって、ガラスが不透明になるタイプ(すりガラスのように光を拡散するガラス)と、ガラスが透明なタイ […]

続きを読む
お役立ちコラム
合わせガラスとは?

皆さんは「合わせガラス」をご存じでしょうか。 合わせガラスは、その特長を活かして、建築用のみならず、自動車などのフロントガラスに使われています。日本産業規格(JIS)でも、合わせガラスを自動車用や建築用に分けています。 […]

続きを読む
商品紹介
熱線吸収ガラスはどんなガラス?冷暖房効果を高める役割がある
熱線吸収ガラスとは?

ガラスにはいくつも種類があり、そのうちの一つが熱線吸収ガラスです。太陽からの熱を吸収する働きがあり、オフィスビルのカーテンウォール部で窓ガラスとして使用されます。 ここでは、熱線吸収ガラスはなぜ熱を吸収するのか、そしてど […]

続きを読む
お知らせ
技術力が光る合わせ曲げガラスとは?

こんにちは。DDG の関口です。 JAPANSHOPでも一番目立つ所に設置した曲げ合わせガラスについてご説明いたします。 曲げガラスの成型方法 まず、曲げガラスと同じ形状の「型」の上に、普通の板状のガラスを乗せて、電気や […]

続きを読む
お役立ちコラム
Low-Eガラスとは

こんにちは。DDGJAPANの関口です。 JAPANSHOPでも多くの方にLow-Eガラスって何?という質問をいただきました。 ガラスを扱うとよく耳にする言葉ですが意味を説明してといわれるとなかなか難しいワードだと思いま […]

続きを読む
お役立ちコラム
デザインミラーとは

こんにちは。 DDGの関口です。 本日は、「デザインミラー」についてご説明いたします。とはいえ、まずは、デザインミラーの基礎となっている「ミラー(鏡)」の話から、いたしましょう。 ミラー(鏡)とは ミラー(鏡)は、ご存じ […]

続きを読む