1. HOME
  2. ブログ
  3. News & Blog
  4. グレチャンとは?

News & Blog

お知らせ・ブログ

News & Blog

グレチャンとは?

グレチャンの交換はDIYでできる?業者に依頼した場合の費用も紹介

「グレチャンって何?」「グレチャンは自分で交換できる?」などの疑問をお持ちの方も大勢いるのではないでしょうか?ここでは、グレチャンの役割などを解説し、交換タイミングや手順などについて紹介します。自宅の窓のサッシの汚れが気になっていて、自分で何とかしたいと思っている方は、是非、ご参考ください。

グレチャンの交換はDIYでできる?業者に依頼した場合の費用も紹介

グレチャンとは

グレチャンとは、「グレイジングチャンネル」の略です。これは、窓のサッシなどにガラスを固定させる際に、窓のサッシなどの溝にはめ込む長いゴム状の部品のことです。サッシにガラスを固定させる役割を担っています。

窓ガラスを固定するための長いゴム状の部品には、グレチャンの他に「ビート」と呼ばれるものもあります。これは「グレイジングビート」の略です。グレチャンとビートは、いずれも、サッシにガラスを固定する機能を持つゴム状の部品です。それぞれの断面は図の通りですが、その断面形状が異なるのは、サッシにガラスを固定する方法が異なるからです。

 

グレチャンは、まず、①ガラスのエッジ(端)の全周にグレチャンはめ込みます。次に、②グレチャンの付いたガラスをサッシの溝に差し込みます。グレチャンは、このようにして、ガラスをサッシに固定します。

これに対して、ビートは、①ガラスを先にサッシにはめこみ、仮留めします。次に、②ガラスの両面からガラスとサッシの隙間に、別々にビートを押し込みます。ビートは、このようにして、ガラスをサッシに固定します。

これらのことからもわかるように、グレチャンの交換は、サッシを分解してガラスを取り出さなくてはなりません。これに対して、ビートの交換は、サッシを分解せずそのままの状態で、ビートだけを引っ張り出して、交換することができます。

グレチャン交換のタイミングについて

ゴム状の部品であるグレチャンには耐用年数があります。永遠に性能を維持できるものではありません。以下に、グレチャンを交換するタイミングを紹介します。

カビがこびりついて取れないとき

寒い冬などには、結露してサッシ窓に水滴が溜まることがあります。これが原因で、グレチャンにカビが生えることがあります。結露以外にも、長く使用していればカビが発生する可能性は高くなります。

カビが生えても洗剤などを使用して取り去ることができれば問題はありません。しかしながら、掃除してもこびりついて取れないときには交換のタイミングです。そもそも、グレチャンの性能の劣化に関わらず、生えたカビをそのまま放置しておくことは健康上も良くありません。

経年劣化の症状がみられるとき

ゴム状の部品であるグレチャンは、経年劣化を避けることはできません。ゴムが固くなったり、触ったときにベタベタするなどの状況は、経年劣化のサインです。交換のタイミングです。経年劣化したグレチャンをそのまま使用していると、ガラスをサッシに固定するという本来の目的を果たすことができなくなってしまいます。

グレチャンの状態を気にしたことがなく、触れたこともないという方も少なくないと思います。その場合は、10年を目安として交換することをおすすめします。

グレチャンの交換手順

グレチャンを交換するときには、サッシを取り外して分解しなくてはいけません。参考までに、グレチャンを交換する手順を示します。

  1. 固定ビスを外して、サッシを分解する
  2. ガラスをグレチャンと一緒にサッシから取り外す
  3. 取り外されたグレチャン付きガラスから、グレチャンを取り外し、ガラスだけにする
  4. ガラスとサッシを洗浄し、乾燥させる。
  5. ガラスに新しいグレチャンを取り付けるが、そのとき、ガラスの角から始めず、ガラス辺の中央から始め、ガラスの全周にはめ込む
  6. 余分なグレチャンをカットする
  7. グレチャン付きガラスをサッシにはめ込む
  8. サッシを固定ビスで、組み立てる

大きなサッシ窓だとかなり重量があり、作業中にガラスが割れてしまう恐れもあります。DIYに慣れていない方のチャレンジとしては、かなり難易度が高い作業です。安全面を考えればプロに依頼することをおすすめします。グレチャンの交換に少しでも不安がある方は、挑戦しないでください。

まとめ

グレチャンとは、窓のサッシなどの溝にはめ込む長いゴム状の部品のことで、サッシにガラスを固定させる役割を担っています。グレチャンを交換するときには、サッシを取り外して分解しなくてはいけません。安全面を考えればプロに依頼してください。

Follow me!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP