1. HOME
  2. ブログ
  3. お役立ちコラム(一覧非表示)
  4. デザインフィルムのメリットとデメリットとは?

News & Blog

お知らせ・ブログ

お役立ちコラム(一覧非表示)

デザインフィルムのメリットとデメリットとは?

デザインフィルムのメリットとデメリットとは?

デザインフィルムという言葉を聞いたことはあるものの、特徴があまりわからない方もいるでしょう。
また、デザインフィルム事体は知っていても、種類や施工価格についても知りたいですよね。
この記事では、デザインフィルムの特徴や種類、施工価格、メリットとデメリットなどをご紹介します。
デザインフィルムの特徴やメリット、デメリットを把握し、ぜひ役立ててくださいね。

デザインフィルムのメリットとデメリットとは?

デザインフィルムとは?

デザインフィルムは、おしゃれな演出で装飾してくれるデザイン性と機能性に優れたガラスフィルムです。
デザインフィルムは、「装飾フィルム」や「おしゃれフィルム」と言われることがあります。
種類が豊富にあり、安価で施工できるのがデザインフィルムの魅力です。

大手のインテリア素材メーカーであれば、豊富な種類のデザインがあります。
失敗のリスクが低いですし、コストを安く抑えられるのが特徴です。

デザインフィルムの種類や施工価格

デザインフィルムの種類や施工価格は、以下となります。

すりガラス

すりガラスは、透明の窓ガラスやアクリル板をすりガラスに変えたいときに最適です。
高い防犯性があり人気が高まっていますし、とても心地良い雰囲気にさせてくれるでしょう。

和柄

和柄は、その名前のとおり和風な雰囲気を十分に感じさせてくれるものです。
昔の古き良き伝統を感じながら生活したい人や、和風な雰囲気を全面的に出したい人に最適と言えます。

ステンドグラス

ステンドグラスは、数々の色ガラス片を鉛や黄銅などの細い枠に接合し文様や図像を表現したものです。
おしゃれな雰囲気に装飾したい場合に適しています。

デザインフィルムの施工価格

デザインフィルムの施工価格ですが、メーカーや種類により異なります。
大手メーカーならば、1㎡あたり1万円ほどで施工できる種類が多くあります。
中には1㎡あたり1万円以下のものもあり、お手頃なタイプを選べばリーズナブルに施工できるでしょう。
価格帯としては、1㎡あたり1~3万円で施工できるものが多数あるので、予算も含めて検討しましょう。

デザインフィルムがおすすめできる人

デザインフィルムがおすすめできるのは、次のような人です。

窓ガラスをおしゃれにしたい人

おしゃれな空間というのは、そこにいるだけで心地良い時間を過ごすことができます。
自宅や店舗の窓ガラスをおしゃれにしたいという方であれば、デザインフィルムがおすすめです。

防犯性を高めたい人

防犯性を高めたい人にも、デザインフィルムはおすすめできます。
デザインフィルムはプライバシーをしっかりと保護してくれて、外から中が見えにくい構造にもできます。

和風・洋風の空間を作りたい人

空間を演出するデザインフィルムは、そのデザインによって和風・洋風の空間へイメージチェンジすることができます。
どのような空間を作りたいかも考えながら、デザインフィルムを選びましょう。

デザインフィルムのメリット

デザインフィルムのメリットは、以下となります。

飛散防止

デザインフィルムのメリットには、飛散防止にも役立つのがメリットです。
ここ数年で、ますます大地震や台風などの自然災害が増えています。
そのため、万が一自然災害が起きると、ガラスが割れ破片が飛び散ってしまうことがあるのです。
デザインフィルムであれば、飛散防止にも役立ちます。

プライバシーの確保

デザインフィルムにすることで、防犯性を高めプライバシーの確保も可能な点もメリットです。
外からの視線をシャットアウトすることもできるため、何かと便利です。

断熱

デザインフィルムには断熱効果があるタイプもあります。
断熱効果があるタイプを選べば、冬は暖房で暖めた室内の熱を窓の外へ逃げるのを抑えられ、夏は外気熱が室内に流入するのを防げます。
これにより、冷暖房費の節約も期待できるでしょう。

紫外線をカット

デザインフィルムには紫外線をカットするタイプもあります。
これにより、家具やフローリングの色あせ、変色、劣化を防げます。
また、肌へのダメージを減らせることから、人にも優しいのです。

デザインフィルムのデメリット

デザインフィルムのデメリットは、以下となります。

初期費用がかかる

デザインフィルムに替えるとなれば、当然初期費用がかかります。
そのため、それはデメリットと言えるでしょう。
いくら低コストでも、必要最低限の費用がかかるのです。

貼り替えの必要がある

機能性が衰えたり劣化したりすれば、デザインフィルムを貼り替える必要があります。
紫外線や高温度で劣化することが考えられるので、いずれは貼り替えを考えなければなりません。
そのため、その手間を考えればデメリットとなります。

透明度が低いガラスだと外の様子がわかりにくい

透明度の低いガラスフィルムにすると、外の様子や景色がわからないこともあります。
防犯性が高くプライバシーを確保できる一方で、外の様子がわかりにくいのはデメリットと言えます。

まとめ

デザインフィルムの特徴やメリットとデメリット、デザインフィルムの種類・施工価格などを解説しました。
デザインフィルムの特徴やメリットとデメリットを知ることで、いざというときに役立ちます。
防犯性を高める、おしゃれにこだわる、機能性を高める場合にはデザインフィルムを活用するのも手でしょう。

Follow me!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP