1. HOME
  2. ブログ
  3. News & Blog
  4. パーテーションガラスに使用する装飾ガラスお勧め4選!

News & Blog

お知らせ・ブログ

News & Blog

パーテーションガラスに使用する装飾ガラスお勧め4選!

パーティション(仕切り間)でガラスを使いませんか?

こんにちは!DDG Japanです!

皆さんはパーティションをどこで見かけるでしょうか?
・ホテルのエントランス
・レストランのソファ席・個室
・オフィスの商談スペース    etc…..

日常でパーティションは、空間を仕切ることによって、プライバシーを守る役割があります。
また、パーティションには、空間にあった素材を使用されることが多いのではないでしょうか。
素材によっては、圧迫感があり、窮屈に感じてしまうこともあると思います。
ガラスを使用すると、光が入りこむ為、小さなスペースでも開放的になります。

最近オフィスなどでは、ガラスで仕切っており、デザイン性が高い空間に仕上げられていることも
多くなってきています。

そんなパーティションにお勧めな、デザイン性のあるガラスをご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ファブリックガラスのパーティション

ファブリックガラスは、生地を挟み込んだ合わせガラスです。
素材によっては透ける製品がありますが、2枚生地を重ねて、透けさせないこともできます。
チャペルなどでは白くキラキラしたファブリックを使って、華やかさを演出できます。旅館や木造の歴史ある施設には、織物や和紙などを挟むこともお勧めしております。(写真は奥に人がいる状態で撮影をしています)

もし気になるファブリックや”こんなものが欲しいんだけど”というご相談も承っております!一緒に理想のファブリックを見つけていきましょう!

メタルメッシュガラスのパーティション

メタルメッシュガラスは、メタルメッシュとアルメッシュの2種類をご用意しております。
メッシュが細かいメタルメッシュは、遠くから見たときに光沢感があり、上品な空間に仕上げることができます。
また、アルメッシュはアルミ素材のメッシュを使っている為、無骨で幾何学的な空間になります。シンプルな空間に、アクセントをつけたい方にお勧めです!デザイン性を求める方にはお勧めのガラスです!

実は、メッシュ素材は非常に万能で、パターンガラスやグラデーションガラスと併せたり、ガラスを曲げることも出来るカスタマイズのバリエーションが最も多いラインナップです!重ねてみるまでどのような仕上がりになるかわからないところもカスタマイズの醍醐味になります。

プリントガラスのパーティション

 

プリントガラスは、シンプルに仕上げることも出来れば、空間のアイコンになるようなインパクトのある鮮やかなガラスに仕上げることもできます。
コンセプトに合わせて作り上げることができる為、実現したいデザインをより忠実に再現することができる点がプリントガラスの魅力になります。厚みなどの制約でファブリックガラスをあきらめなくてはならない方は、ファブリック風にプリントすることも可能です!

パターンガラスのパーティション

パターンガラスはガラスもともと昭和ガラスのように1階の窓からプライバシーを守るために作られた型板ガラスをパターンガラスと呼んでいます。そのためパーテーションや仕切る目的で使用するには最も適切なガラスと言えます。パーテーションの役割だけでなく、光の当たり方によって、空間を美しく照らし、煌びやかな空間にすることも出来るのがパターンガラスの魅力です。前述の通り、メタルメッシュと併せてより一層華やかに仕上げることも出来ます。

カスタマイズされたガラス、特にパターンガラス+メタルメッシュガラス、ミラー+パターンガラスなどの組み合わせが人気です!気になる方はまずショールームで実際にガラスをお手に取っていただくことをお勧めしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いかがでしょうか。

単なるパーテーションでも、ガラスを使用することで、空間のイメージに溶け込めるパーテーションとして
素敵な一室を創り上げることができます。
装飾ガラスはお客様が考える数だけ、素敵な作品が生まれます。ぜひ想像を実現にするお手伝いをさせていただきたいです。

ショールームのご予約お問い合わせなど、ぜひお待ちしております!

Follow me!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP